同志社・立命館W合格進学先2019
※法学部
- 同志社法91% 立命館法9%
※文学部
- 同志社文100% 立命館文0%
※経済学部
- 同志社経済100% 立命館経済0%
※経営・商学部
- 同志社商100% 立命館経営0%
※社会学部
- 同志社社会100% 立命館産業社会0%
※理工学部
- 同志社理工100% 立命館理工0%
総評
同志社と関学のW合格の場合、家からの距離などが影響して
一部が関学に進学することもあるが、同じ京都の同志社・立命館の場合は
ほとんど全員が同志社を選択。
これは昔からそうであり、受験生は迷わず同志社を選択すると良いだろう。
関西圏だけでなく関東圏の受験生も同志社を選ぶのが賢明。
関西NO.1私大の同志社は近年偏差値も就職実績でも頭一つ抜けており、
立命館と関学との差を広げている。
スポンサーリンク
スポンサーリンク