関大高等部現役進学実績2022
※現役生の実績(浪人は含まない)
※産近甲龍未満の大学は省略
卒業生137人
1位 | 関西大 | 106人 |
2位 | 大阪大 | 4人 |
2位 | 大阪公立大 | 4人 |
4位 | 同志社大 | 3人 |
4位 | 関西学院大 | 3人 |
6位 | 神戸大 | 2人 |
6位 | 立命館大 | 2人 |
8位 | 慶應義塾大 | 1人 |
8位 | 和歌山大 | 1人 |
参考文献
週刊朝日2022/6/17号
総評
関大高等部は関大一高よりも内部進学率はやや低く、他大学進学が関大系列の中で最も多い。
今年関大内部進学率は77.3%で国公立大進学率は13.9%となっている。
成績最上位層は例年京大・阪大・神大に現役合格している。
今年京大現役合格者は出なかったものの、阪大・神大に6名現役合格している。
関大高等部にも高2から関大進学クラスの他に、国公立を目指すクラスがあり、
他大学に進学できる環境も整っており、関大の内部進学を確保しながらも国公立大等
関大よりも上のレベルの大学を目指せる。
スポンサーリンク
スポンサーリンク