高校生が選ぶ関西の行きたい大学ランキング2021
- 関西大(関大)
- 近畿大(近大)
- 神戸大(神大)
- 大阪市立大(市大)
- 関西学院大(関学)
- 大阪大(阪大)
- 同志社大
- 立命館大
- 龍谷大
- 大阪府立大(府大)
- 京都大(京大)
- 関西外国語大(関西外大)
- 京都産業大(京産大)
- 甲南大
スポンサーリンク
総評
現役高校3年生が選ぶ関西の行きたい大学ランキングを見ると、
京大が11位、阪大が6位と最難関の国公立大学より関大や近大など少し頑張れば、
手の届く範囲の大学の人気が近年はより高い傾向にある。
浪人生が年々減少しており、近年の高校生は現役志向で高望みすることなく、
行きたい大学よりも行ける大学に切り替わってきているのが現状。
その為ランキングでも、現役高校生は現実的で、
より安全志向であることがよくわかる結果となった。
実際産近甲龍・摂神追桃、外外経工佛など中堅私大の志願者数の増加が著しい。
関大は10年連続1位で安定した人気を誇るが、
2位の近大との差が年々縮まってきている。
それだけ近年の近大人気が非常に高いことが分かる。
スポンサーリンク
スポンサーリンク